恐怖感は大切なバロメーター

「1年、2年でビジネスはダメになる時代だ。」
「だから、常に次のことを考え、複数の取り組みをせねばならない。」

どこかで聞いたことがあるような言葉です。
きっと、あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか?

これは一見、間違っていないようですし、正しくもないでしょう。
まぁ、ビジネスは様々な姿があるので、一言で言いきれるものではありませんね。

確かに、もはや、1年前は一昔前とも言いますし、間違ってはいません。

一昔前の旧態依然とした施策だけでは生き残りも危うくなるのは、目に見えています。

過去にうまくいったからといって、それが今後も通用するとは限らないですし、

時代の流れが、益々、早くなる昨今、通用しなくなることのほうが多いかもしれません。

このことは真摯に捉えるべきです。 恐怖感は何かの信号でもあるのです。

恐怖感に呑まれるのは、そりゃ、良くありませんが、何かしらの恐怖感を道しるべを見出す、

それが漠然とした恐怖感であろうと、具体的に差し迫った恐怖感であろうと、バロメーターになるものです。

 

弊社も、常にそう考え、先への施策を用意したり試行したりしております。

だからといって、それは決して深耕化から目をそむけて良い、ということにはなりません。

逆に言えば、「1年しかもたないビジネス展開をした人」かもしれないわけで、
その正当化(言い訳)を真に受ける必要もないかもしれないのです。

よほどの才覚や洞察があり、企画力と実現力がある方で、

それこそ、新規に取り組むビジネス案件、それが次々と出ていても、

例えば、その成功確率が3割バッターなら、素晴らしいと思います。

ですが、もし、どれも半端で、常にビジネス渡り鳥のようになってしまっていたとしたら、

もし、会うたびに違う商品を勧めてくるなんて、まるで、ため息の出るような愚をされたら、

その、どれもが中途半端なら・・・信用されますでしょうか。

男女関係でいえば、浮気性の相手を信用できるのか、ということです。

というよりも、振られたからといって、「オンナは星の数」とか極論で、次々とナンパ?する?

あまり過度だと、仮に、それが夜の飲食店ででも敬遠されるでしょうね。(カモにされるのがオチ?)

 

一流たちの修業時代』の中では、一流と呼ばれる様々な方々のメッセージも掲載されております。

ビジネスコンサルタントの大久保政彦氏は、

「私は思いました。一時期にたくさんの車を売るよりも、ずっと売れるセールスマンでいたい、と。

そして、それが本来のセールスマンの姿ではないか、と。」 とも言っておられます。

 

心の落とし穴に知らず知らず流されないように・・・。

「落とし穴は、目に見えないから落とし穴」たりえるのですから。
目に見えて分かるものなら、落とし穴とは言いません(笑)

見えないから、落とし穴、なのです。
でも、細心の注意を、そろ~と払うと、かすかに見えてくることがあります。

広告一つとっても、レスポンスを上げるまでには、様々な試行錯誤があります。

原則は普遍的なものなので、大きくは変わりませんが、 細かいテクニックは、常に変わっていきます。

それはインターネット広告はもちろん、アナログ広告においても、です。

何をどう学ぶか、そして、何を変えて、何を変えるべきでないか・・・。
思考停止せずに習慣的に考え続けることが肝要です。

起業家であるか限り、全ては「自分発」といえます。

言葉にしきれなくても、感性の声から目を背けないこと、

ここに新たな独自性の糸口があるかもしれないのです。

だからといって、それは見たくないものを「見ざる」、耳に痛い聞きたくないことを「聞かざる」、

自分にとって都合のよい物事だけに目を向ける、という即物的なことでもないと思います。

・・・ ブログ投稿にて、生意気申し上げました。(拝)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誰にも言えない。孤独、悩み、不安、辛さ、とにかく、ただ聴いて欲しい、話し相手が欲しい・・・。
そのような時、そっと寄り添い、心を込めて丁寧にあなたのお話、不安・お悩み・愚痴などを肯定的にお聴きいたします。
【秘密厳守】一人で抱え込んでいては、堂々巡りかもしれません…。
あなたの心を否定しません。お聴かせください。癒しの話し相手サービス・ほんわか倶楽部はコチラ

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る