商材選びに潜む・・落とし穴・・とは??

 
冷たいようですが、商材が弱いと、
何をどうしても売れません。

弊社でも、事前にそこを見極めたうえで、
ご依頼を受けるかどうかを決めています。

良い経営者の元には良い商材が集まりやすいのですが、
そうでない場合は、あれもこれもと、
わけのわからない状態で話をされることもあります。

まずは、商材・サービスがどのようなものか。
仮に弱いなら、強化できるものなのかどうか、です。

次に、商材の性質を把握することが大切です。

『今更、何を言っているのだ・・』と、
お叱りのお言葉を頂くかもしれません。

ですが、まずは、
あなたにご確認させて頂きたいことがあります。

経営者・もしくは経営者資質をお持ちであるである、
あなたは本来、専門用語の勉強をしたくて、
そのご商売を開始なさったわけでは訳ではないと思います。

基本的には、商材の将来性・優位性、
または惚れ込んでのお取り扱いではないでしょうか??

現代の時代の流れと変化は、
かつてないスピードで各業界を襲っており、
その勢いは留まることを知りません。

そこで、まずは商材の性質を、
少し洗いなおしてみたいと思います。

言葉の意味を知るのではなく、
何が大切で何が基本なのか、

そこを明らかにし、
商材の原理原則を洗い出す必要があります。

~原理原則とは、

「物事に照らして、それを行っていれば、
 大きな間違いがないこと。」を言うようです。~

■ それでは商材の原理原則とは…
 
1.ユーザーのニーズがあること
  ⇒ 極当たり前ですね?

2.ユーザーの認知度が高いこと
  ⇒ 新商品はすぐには売れません。
    少し認知されてからの方が、実は売れ行きが好調です。

3.市場性があること
  ⇒ 市場が狭ければ、いくらいい商材でも売るのは困難。
    例)コンビ二・畳屋 などなど・・・

4.将来性があること
  ⇒ 衰退していく産業で、
    いくら努力をしても、全く報われないのが現実・・・。

5.ビジョンがあること
  ⇒ その商材について、
    もしくは産業についてのビジョンが無ければ、
    その商売は、即・衰退する

・・・また、明日に続きを書きます。
【売れる広告】

売れる広告なら

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誰にも言えない。孤独、悩み、不安、辛さ、とにかく、ただ聴いて欲しい、話し相手が欲しい・・・。
そのような時、そっと寄り添い、心を込めて丁寧にあなたのお話、不安・お悩み・愚痴などを肯定的にお聴きいたします。
【秘密厳守】一人で抱え込んでいては、堂々巡りかもしれません…。
あなたの心を否定しません。お聴かせください。癒しの話し相手サービス・ほんわか倶楽部はコチラ

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る